2012年4月7日土曜日

酒屋とハギス。

上の写真はスコットランドの経済の中心、グラスゴーのブキャナンストリートに面した酒屋の店頭である。日本の酒屋と全く違う点にお気付きだろうか?  店員と客が完全にセパレートされているのだ。具体的に言うと、金網の向こう側にレジと商品と目つきの悪い女主人がいて、客は金網の外側から口頭か指差しで欲しい酒を指定し、小さな扉から先に金を入れ、一拍おいて女主人が無造作に差し出す酒を客は受取るのだ。 昼間から手の震えが止まらない赤ら顔の初老の男や店の入口のドアをすり抜けられないくらいのデブ女とかが、酒を求めて昼間から店に来ていた。現実に、この店で1番グレードの高い客は、間違いなく私だ。 おそらく、この金網デスマッチのよーなシステムは客とのトラブルを未然に防ぐための商売上のノウハウであろうが、スキンシップの欠片もないこの光景に、一抹の淋しさを禁じ得なかった。
下の写真はスコットランドの文化の中心で首都でもあるエジンバラの、老舗百貨店ジェナーズの裏手にあるパブ「アボッツフォード」で食べたハギスである。8ポンドだったので日本円にして1040円。ポーションはかなり多めだ。これはイギリスのパブの定番料理で、正確に言うと濃い茶色の部分のみがハギス。当地では肉屋で惣菜として普通に売っている食べ物だ。つくり方は細かく刻んだ羊肉にオーツ(オート麦もしくはカラス麦)を加え、羊の胃袋を容器にして茹でる。肉の佃煮みたいなものなのかな? 白はマッシュポテト、黄色はマッシュしたカブかパンプキンだと思う(違ってたらゴメンね!)。 実際、想定していたよりも遥かに美味で、イギリスに美味いものなしとゆー定説は間違いだ。フィッシュ&チップスだって冗談抜きにおいしかった。
やっぱ、先入観や伝聞、机上の知識など持たない方がいい。そんなことを痛感しつつ、英語でコミュニケーションが普通にできるレベルの教育を施してくれた両親に感謝をしたい。以上。

0 件のコメント:

コメントを投稿